Nishiakashi’s Blog

徒然なるままに。。教えられること多し。

Firefox139.0(正式版)リリース

Firefox 139.0(正式版)がリリースされました。
 ・多くのご要望にお応えして、URL スキームで始まるFirefox拡張機能ページ内でフルページ翻訳が利用できるようになりましたmoz-extension://。
 ・新しいタブのカスタム壁紙(およびカラー)オプションが利用可能になりました!お持ちの画像を新しいタブの壁紙としてアップロードしたり、明るいピンクからダークグレーまで、お好きなカラーを選択したりできます。この機能は新規ユーザー向けに段階的に展開されるほか、Firefox Labsからすぐに有効化することもできます。さらに、新しい壁紙画像と天体カテゴリーも追加されました。
 ・リンクプレビューは現在、Firefoxの設定からFirefox Labsで有効化できる実験的な機能です。有効化後、リンクにマウスオーバーした際にAlt+Shiftキーを押すと、プレビューの動作を確認できます。
 ・透明度のある PNG 画像は、Firefox に貼り付けても透明度が維持されるようになりました。
 ・HTTP/3 のアップロード パフォーマンスは、特に再開された接続 (QUIC 0-RTT) と高帯域幅および高遅延の接続において大幅に改善されました。
 ・ChromeWindows 上のユーザーデータを暗号化する方法が最近変更されたため、Firefox 移行ウィザードでは Chrome から支払い方法やパスワードを直接インポートできなくなりました。ただし、Chrome からパスワードを CSV ファイルにエクスポートし、移行ウィザードまたはパスワードマネージャーを使用して Firefox にインポートすることは可能です。
 ・レビュー チェッカー機能は終了し、2025 年 6 月 10 日以降は利用できなくなります。
 その他、安定性に関わる問題の修正、セキュリティ問題の修正が行われています。

 あわせて、
 Firefox Developer Edition 140.0b1(Beta版)
 Thunderbird 139.0(正式版) もリリースされています。

 Firefox リリースノート バージョン 139.0
www.mozilla.org